チャートがあるものを使って投資や資産運用をしているならトレードの基礎があった方が良い結果を得ることができます。
「良い本ありますか?」と聞かれることも多いので、私が非常に勉強になった本を紹介します。
基本的なことを知らない人がほとんど
投資やトレードを始める人の殆どが基礎知識もつけないまま大事なお金を使います。
もうこれは変えられない事実。
今後先もずっと変わらないでしょう。
投資に関して人は、自分にとって悪いことは考えず、起こらないと思っていて、良いことばかりに目が行きがちです。
投資を始める時に「自分なら大丈夫だろう」「〇〇万円稼ぐぞ」とちょっと興奮している感じ。
でそのまま丸腰のまま戦場に行くのでコテンパンにやられてしまいます。
(コテンパンにやられるのは自分でポチポチトレードする場合がほとんどですが)
こういう人たちもある意味”大衆”です。
仮想通貨で2018年に大損した人
2018年頭に仮想通貨市場は暴落しました。
2017年終盤から新規参入した日本人がたくさんいました。
私の周りでも「買ったほうがいいよ」とか「買ったほうがいいらしい」という話をよく聞きました。
これはニュースでも「ビットコイン高値更新」とか言っていてお茶の間レベルに広まったからですよね。
これも基礎的な話ですが、ニュースになって飛び乗るんじゃ遅いです。
このタイミングで飛び乗る人がいるからすでに仕込んでいる人は利益を得ることができます。
飛び乗る人がいるので価格が急上昇します、その後仕込んでいる人が売るので価格は落ちます。
2017-2018の冬は完全に仮想通貨バブルでした。
基礎知識が無い人たちは高値掴みをして大損を抱えてしまいました。
良い結果が得られる理由
なぜトレードの基礎知識があればより良い結果を出せるのか。
上記の仮想通貨でいうと基軸通貨であるビットコインが2017年12月にまず大きく下がりました。
多少の知識があればまずここで利確はできます。
「原資抜きはしておこう」とか「投資金額の○%は利確しておこう」といった判断をすることができます。
例えば下の画像の青四角の辺り、200万円とか180万円辺りの時に「やばいんじゃないか」と思うことができます。

私は全然トレードで食っているとかいうレベルの人間ではありませんが、基礎知識があるのでこういった判断はすることができます。
「後付けじゃん」と思うかもしれませんが、判断した根拠は、高値が切り下げているし、下降トレンドを形成したからです。
これを感じることができた人は大損せずに済んだでしょう。
つまり利確して静観できたし、損を抑えることができたということです。
まぁ買った値段(入り口)にもよりますが、基礎力がある人は高値掴みをあまりせずに済みます。
なので11月に買った人でも利益を出せています。
11月(青枠内)
また、仮想通貨は「持ってるよ」という人は多いですが、出口を決めている人はほとんどいません。
出口とはいくらになったら決済するかということです。
利確と損切り両方です。
仮想通貨は持っているだけでは利益は出ません。
反対売買という利益確定のトレードをしないといけないからです。
「含み益10万円だ、わーい」
と思っていてもまだ利益では無いということです。
つまり買ったなら売る、売ったなら買うというトレードがワンセットということです。
ここで何円になったら決済しようと決めているならまだ良いですが、何も決めていない人は結局決済するタイミングで「今日じゃないかな、明日かな」などと迷うことになります。
そして良いタイミングを逃してしまいます。
いくらかを決めている人でも、さらに基礎知識があれば「今レンジの底だからレンジの天井あたりまで来たら利確しよう」などと決めた金額近辺でも利を伸ばせたりする訳です。
ここでは仮想通貨で説明しましたが、チャートがあるものなら全てに共通です。
株、先物、オプション、FX、バイナリーオプションなどなど。
FXの自動売買でもチャート的にやばいなと判断して裁量(自分)で損切りして早めに逃げるといったこともできます。
とにかく言えるのは、何も知らずお金を投資していると今この状態が良いのか悪いのかが分からないということ。
分かれば対処できるということです。
つまりは、基礎知識をつけておいたほうがいいということ。
基礎が無いまま投資することは”博打”と変わりません。
私がトレードの基礎知識を学んだ本
こう言っている私も仮想通貨を少し買った後に基礎を学んだクチです。
手順が逆でした。
というか知らなかったんですよね。
いくつか知るべきことがあるということに。
手にしたのは、「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」という本。
仮想通貨を買った後に暫くして出会った本ですが、色々調べた後に読みましたが他ではあまり見かけない内容がたくさん書いてありました。
当時は目からウロコが落ちたような気分でした。
この本に書かれていることは、ざっくりピックアップするとこんな感じです。
- トレードしている個人の心理
- 相場を動かす大衆心理
- インジケーターが表す投資家心理
- トレンドの考え方などの基礎
- 利確と損切りは同じこと
知らない内容が多いと思います。
タイトルに「大衆心理を利用して利益を上げる!」とある通り、チャートは大衆やあと大口が作ります。
トレードでは、”大衆や大口の動向を利用して”利益を出します。
あなたが大衆になってはいけません。
大口にカモにされる”大衆”から抜け出るには、多くの人が学ばない「基礎知識」を身につければ簡単です。
本にFXと書いてありますが、内容はFXに限定した内容ではないのでチャートがあるもの全てに当てはまります。
私は、この本が1つの転機になり、結果を出せるようになりました。
今期間限定で無料のようです。
まとめ
私は、周りの友人・知人に投資を始める人がいたらとりあえずこの本を薦めています。
これ一冊で投資やトレードに対しての向き合い方からチャートを見る上での基礎まで解かりやすく網羅されているからです。
A4サイズだしテキストみたいで文字や図が見やすいんですよね。
本という形体なので、パソコンで何かやりながらでも横に開いて置いておけるし、サッと手にできるので知識の定着にも有効です。
いくつか買ったけど処分した本はありますが、この本は手元に置いています。
基礎知識をつけてより良い投資をしていきましょう。
【追記】
Webビジネスのサポートをしている方もこの基礎本を持っていました。

この方は投資で結果を出されています。
マイナスにならない堅いWebビジネスのサポートもしていますので興味があればLINEからご連絡下さい。
本物のFX自動売買はこちら。これで収入の柱を一本立てて下さい。 FXEA(自動売買ツール)は儲かる!月利40%を超える実績アリ【無料/初心者にもおすすめなソフト/AI】
人生1度きり。自由に我がままに。